令和7年度 第1回家族介護者交流事業を開催しました!
2025年7月18日
去る7月14日(月)KKRはこだてにて令和7年度第1回「家族介護者交流事業」を開催いたしました。
家族介護者交流事業は、平成3年にスタートし、在宅においてご家族の介護をされている方を対象に、日頃の体験や悩み等を共有し交流することで、心身のリフレッシュを図って頂く事を目的とした事業でございます。
今回は、亀田北病院 認知症疾患医療センター主任 本間千恵様をお招きし、「認知症との共生」についての講演と 同病院 リハビリテーション科科長 木村貴志様による「簡単ストレッチ」についての体験講演を行っていただきました。
【画像】公園 「認知症との共生」
【画像】体験講演 「簡単ストレッチ」
講演の後は、昼食を食べていただき、懇談、温泉入浴の時間を楽しんでいただきました。
【画像】「懇談」
【画像】「懇談」
参加された皆様は、介護者どうしの交流のひとときを楽しんでおられました。
講師の亀田北病院 本間様ならびに木村様をはじめ、函館認知症の人を支える会の皆様のご協力に感謝申し上げます。